家づくりのための豆知識!-照明で気分もパッと変わる–

 | 

照明って、ただ部屋を明るくするだけじゃないんです。少しこだわるだけで、あっという間におしゃれで居心地のいい空間になるし、気分まで変わっちゃうんですよね。

 

そんな魅力を持っている照明には、大きく分けて「直接照明」と「間接照明」の2種類があります。

 

まずは直接照明。言葉のとおり、光を直接人や床に当てる方法です。これは、しっかり明るくなるので、子どもの勉強部屋や、リモートワークでお仕事する時などにピッタリです。

 

いっぽう、間接照明は、直接光を当てるのではなく、光を一度天井や壁にあてて、その反復で部屋全体をやわらかな光で包むやり方。ほのかに光るかんじなので、ゆっくりからだを休めたい寝室や、のんびり食事を楽しみたいダイニングにオススメです。

 

まだ部屋を一括で明るくしていたら、それはもう少し昔の考えかもしれません。最近は、あえて光と陰を作って、部屋全体にメリハリを付けるのがオシャレと安らぎを両立させるトレンドになっています。

 

なんか自分で考えるのって大変そうだなーと思ったら、照明デザイナーに依頼してみるのも一つの方法ですよ!