知っておきたい家相学・風水学! トイレの風水あれこれ① -東にある場合-

 | 

今回はトイレに関する風水の小ネタをご紹介します!

 

水を頻繁に流すトイレは、「気を流す」とも言われ、風水ではよくない場所です。また汚れやすいという点でも、悪い風水になります。

 

でも昔から「トイレを磨くときれいになれる」と言われているように、トイレをきれいに掃除して清潔に保てば、悪い気の影響を防ぐことができます。

 

そんなトイレの風水を位置別でご紹介します。

 

トイレはどこにあっても吉相になりにくいのですが、東の場合はその中でもいい方位といえます。

 

窓があり、日差しが入り込むならその陽光をさえぎらないようにします。窓がない場合は、ラベンダー色でグッズを統一しましょう。

 

壁に朝日の絵を飾るのも〇。赤い色は、ワンポイントで使うのがおすすめです。赤い花、赤いりんごを飾るのもいいでしょう。