知っておきたい家相学・風水学! トイレの風水あれこれ⑥  -東北にある場合-

 | 

今回はトイレに関する風水の小ネタをご紹介します!

 

水を頻繁に流すトイレは、「気を流す」とも言われ、風水ではよくない場所です。また汚れやすいという点でも、悪い風水になります。

 

でも昔から「トイレを磨くときれいになれる」と言われているように、トイレをきれいに掃除して清潔に保てば、悪い気の影響を防ぐことができます。

 

そんなトイレの風水を位置別でご紹介します。

 

鬼門のトイレは凶。神聖に、清潔に保ちたい方位ですから、やはり不浄を意味するトイレがあるのはよくないのです。

 

インテリアのポイントは「鬼門に白」。内装やグッズを白で統一し、汚れやホコリに気づきやすいように、照明も明るくしてください。

 

ラッキーアイテムは観葉植物と盛り塩。観葉植物はトイレの広さとバランスを見て、大きさを考えることも大切です。