家づくりのための豆知識!-家づくりに建築家やデザイナーは必要?

 | 

「建築家と建てる家」というキャッチフレーズを時々目にします。

そもそも家づくりにおける工務店の役割はどのような役割でしょうか?現場で柱を建てたり、設備を取り付けたり、内装工事をしてくれたりじゃないの?と思われるかもしれません。

 

しかし家づくりにおいて柱を建てるのは大工さんです。設備を取り付けるのは設備屋さんです。内装工事はクロス屋さんや木工所だったりします。それらを元請けとして取りまとめて、全体の工程を組み現場が円滑に進むように管理をするのが工務店です。

 

昔は工務店が社員として大工さんを抱えていました。今でもそのような工務店もたくさんいます。

ですが、仕事量に波が生じると人件費に無駄が生じるので、多くの工務店は大工工事を外注することになります。勿論いつも自社の現場を担当してくれる大工さんを常用として指名するケースが殆どです。これは工務店各社によって細かなおさまりや工事の進め方が微妙に違うので、いつもの大工さんだと安心して現場を任せられるからですね。

 

ではプランや設計業務は誰がするのでしょうか?

工務店自身でプランや設計をするケースもあれば、工務店はプランだけで設計は設計事務所に外注というケースもあります。

このようにひとくちに工務店と言っても形態は様々です。なので、家づくりを依頼する工務店さんに「プランはどなたがやるのですか?」「設計はどなたがやるのですか?」などと聞いて確認するといいでしょう。

 

そこで家の意匠デザインは誰がするのかということになります。

工務店がプランと一緒にするケースがほとんどですが、工務店にも得意、不得意があり、構造や断熱には詳しいけどデザインは苦手という工務店がいます。

 

もしそうであれば丈夫で性能の良い家を建てられますが、デザインに満足できる家にはならないかもしれません。そのような時にデザインが得意な建築家やデザイナーさんを加えることで理想の家を実現できる可能性が高まります。

 

もちろん、建築家やデザイナーさんもギャラは必要ですからその分割高にはなりますが、そのコストをどう考えるかはこれから家づくりをされる皆さんご自身で判断されるといいかと思います。

 

一生に一度の家づくりです。後悔しないようにしたいものですね。