医食同源勉強会:第10回「デトックス -現代人には必須ー」
便利で快適になった現代社会には約10万種類とも言われる化学物質が存在し、体内に取り込む事で健康に大きな影響を与えます。 これらから身を守る為には、私達の身体に本来備わっている排泄機能を高めるこ ...
北海道ではあまり見かけない、すくすく美味しいたけのこ
今回は、北海道ではあまり見かけませんが、春の味覚「たけのこ」についてお話をします。 たけのこが食べられるのは主に中国・日本・韓国などの東アジアが中心です。 欧米では、ラーメンブームの中でメンマ ...
医食同源勉強会:第9回「住宅と健康」
現在の日本の住宅の寿命はおおよそ30年と言われ、何故、これほどまでに短命になったのでしょうか? 本来、私達を守るための住宅が私達に大きな健康被害を与える存在となっている原因を一緒に学びました。 ...
洗剤・柔軟剤などに含まれる「香りマイクロカプセル」が、環境だけでなく人体にも悪影響を及ぼす!?
G20サミット首脳会議の大きなテーマの1つが「廃プラ(プラスチックゴミ)問題」だ。 地球規模の環境汚染を引き起こしているこの問題に、国際的な対策の枠組みを作る話が進んでいる。 ま ...
医食同源勉強会:第8回「農薬と医薬品」
食べ物から確実に体内に入り込む農薬は、私達の身体に大きな影響を及ぼします。 そして、土壌の微生物たちにも大きな影響を与え、土の劣化による環境破壊を招いています。 この真実を知り、私達はどのよう ...
3.11 私達は東日本大震災を決して忘れない!
皆様こんにちは。丸太ん坊の古澤です。だいぶん春めいてきましたが、皆様いかがお過ごしですか? よく三寒四温と言いますので、3月とはいえまだ寒の戻りがあるかもしれません。体調には気を付けて過ごした ...
「丸太ん坊取扱いアイテム」に「塗り壁|ダイアトーマス」を更新しました
「丸太ん坊取扱いアイテム」に、塗り壁ダイアトーマスについて掲載しました。 どこのお家にも必ずある壁で、湿度や温度のコントロールができる画期的なアイテムをご紹介します。 塗り直し・面倒なお手入れが不要で、すで ...
医食同源勉強会:第7回「農薬と医薬品」
食べ物から確実に体内に入り込む農薬は、私達の身体に大きな影響を及ぼします。 そして、土壌の微生物たちにも大きな影響を与え、土の劣化による環境破壊を招いています。 この真実を知り、私達はどのよう ...
家づくりのための豆知識!玄関収納はどれにする?
最近では、玄関に大きな収納スペースを作ることが主流となってきましたが、もし皆さんが家を建てるならば、どのような玄関収納を作りたいと思いますか? 当然、家の大きさによってその選択肢は異なってきま ...
医食同源勉強会:第6回「食品 -加熱加工食品が招く健康不安ー」
古来より「身土不二(しんどふじ)」という考え方があります。 これは「身体(身)と環境(土)はバラバラではありません(不二)」という意味で、人がその場の環境になじむにはその土地柄、その季節に合った食べ物を摂る ...
キッチンの風水<中央にある場合>
今回はキッチンに関する風水の小ネタをご紹介します! キッチンはズバリ、「金運」を司る場所。いつもきれいにして、色や物などで風水を実践するだけで、あなたの家の金運はかなり安定するはずです。 &n ...